今年も毎年恒例、福井県の祖母に会いに行ってきました
6月頃に家の中で転んで肋骨を何本か折っちゃったりしたのに
退院してからまた家に帰って一人暮らしをしている祖母
最近はよく転ぶし 字も書けなくなったし
考えたくないけど、もしかしたら今年で最後になるかもな なんて思いつつ
行ったらあれこれお手伝いして たくさんおしゃべりして たくさん楽しい時間を過ごそう
と思ってうきうきしながら大阪を出ました
10日の朝8時30くらいに向こうについて、鍵がかかってたので
勝手口の合鍵を使って中に入ったら、台所の床で冷たくなっていました
みっつぁん ようきてくれたの と椅子に座って迎えてくれるとばかり思っていたのに
あぁ 間に合わなかった と言うのが一番に思った事でしたね
それからは救急呼んだり、警察に事情を話したり、親戚に連絡したり大騒ぎでした
お盆だからお葬式すぐに出来るのかなと心配しましたが
結果的にお盆休み中に葬式まで終える事が出来まして
つまりはお盆休みはそう言う感じで終わってしまった訳です
何年か前からこんな日が来ると覚悟していましたが、とうとう来てしまいました
お盆休みに祖母に会いに行き、みんなが祖母を気遣って
祖母を中心に広がる優しい世界が本当に好きでした
子供の頃からずっと夏休みには会いに行っていたので
自分にとって祖母は夏休みそのものだったのです
寂しいですけどそれももう終わりですね
毎年お墓参りに行くと必ず墓石の上にアマガエルがいて
あれはじいちゃんかも知れんなと冗談みたく言っていたのですが
今年は墓参りに行ったらいなかったんですよね
それがちょっと寂しかったんですが
葬儀場で祖母の棺を外に担いで出す時に玄関からアマガエルが一匹入って来ましてね
それを見て そうか ここにいたのか と涙が出ましたね
姪に聞くと前の晩から居たよって事なので
じいちゃん今年はお墓じゃなくてばあちゃんのとこに来てたんですね